短編集

青山美智子

そっと寄り添う物語。『月の立つ林で』がくれるやわらかな光

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。見えないつながりがそっと灯る。読後、月を見上げたくなる物語。この本で得られるもの『月の立つ林で』は、日々の中でふと感じる “言葉にならないモヤモヤ” にやさし...
一穂ミチ

一穂ミチ『ツミデミック』——あの不安を越えて、生きる物語

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。はじめに:あの静けさと不安のなかで「パンデミック」——。その言葉を聞くだけで、あの息苦しい日々を思い出す人も多いでしょう。マスクで表情を隠し、誰とも距離を詰め...
小川哲

小川哲が描く“嘘と虚構の境界線”――承認欲求の果てを見つめて

この本から得られるもの承認欲求の正体を考えるきっかけ「何ものかになりたい」と願う気持ちは誰にでもある。その成れの果てを見つめることで、自分自身の欲望を客観視できます。フィクションと現実の境界線を揺さぶられる体験嘘と物語の違いは何か。小説を書...
一穂ミチ

一穂ミチ『スモールワールズ』|生きる不自由さを抱きしめる短編集

この本で得られるもの一穂ミチさんの『スモールワールズ』は、家族や人間関係の中で生まれる「言葉にしにくい感情」を繊細に描いた短編集です。この本を読むことで――家族や身近な人との関係を振り返るきっかけになる他人の苦しみは完全には理解できないと知...
久坂部羊

【書籍紹介】『怖い患者』久坂部羊|その感情、狂気と紙一重?

1. 本書は誰におすすめか精神的な揺らぎを感じている方医療現場や医者と患者の関係に興味のある方人間の心理や内面の闇に惹かれる読書が好きな方コロナ禍以降、「何を信じればいいのか」不安になった経験がある方短編でも骨太な読み応えを求める人自分は普...
宮島未奈

【読了レビュー】『成瀬は信じた道をいく』宮島未奈|まっすぐすぎる彼女に惹かれずにいられない

前作『成瀬は天下を取りにいく』の記事はこちら1. はじめに:再び、成瀬が帰ってきた『成瀬は天下を取りにいく』で多くの読者に強烈な印象を残した成瀬あかり。前作の衝撃から、「続きが読みたい」「成瀬にまた会いたい」と願っていた方も多いのではないで...
有川浩

『クジラの彼』有川浩|会えない時間が恋を育てる短編集

1. 自衛隊×恋愛という異色のテーマが、驚くほどリアルで心に沁みる「恋愛小説はもう読み尽くした」 「いつも似たような展開ばかりで新鮮味がない」 そんなふうに感じている人にこそ、ぜひ手に取ってほしいのが、有川浩さんの短編集『クジラの彼』です。...
恒川光太郎

【読書感想】幻想的な異界に迷い込む――恒川光太郎『夜市』

1. 『夜市』ってどんな本?恒川光太郎さんの『夜市』は、2編の短編が収録された中編集です。一見ホラー小説に思えるかもしれませんが、実際には幻想的で郷愁を誘うような和風ファンタジーとしての魅力が光る作品です。2. 「夜市」――弟と才能、代償の...
evie_chapyをフォローする